珊瑚浸透水

沖縄産「超ミネラル水」は、海洋汚染の影響がない太古の地層から取水!
体調回復・免疫力アップ・健康維持にお勧めできる素晴らしいものです!

購入はこちら

珊瑚浸透水の使い方

成分表

 珊瑚浸透水は、微量ミネラルを多く含み、人間の体液・羊水に極めて近い成分構成を持つ安心安全な塩水です。塩分濃度は海水と同じ約3.5%、PH7.5の弱アルカリ性です。

珊瑚浸透水100mlあたりのミネラル含有量は、カルシウム 55.8mg、マグネシウム 129mg、ナトリウム 1150mg、カリウム 40.1mg、微量ミネラル(鉄・亜鉛など)80数種類含んでいます。

ミネラル含有量

 私たちの食生活は便利になる一方で「カロリー過多、栄養不足」が心配され、糖質・脂質・炭水化物の摂取量が多く、穀物や野菜から摂取するビタミンやミネラルが不足しがち。アンバランスな栄養摂取では体の不調をまねきます。

体調を整える為には、不足しているビタミン・ミネラルの補給が必要です。効率よくミネラルを補うには、糖質やカロリーをほとんど含まない珊瑚浸透水・飲むサプリメントの摂取がおすすめ。カルシウム・マグネシウム・亜鉛等の身体に必要なミネラルを素早く吸収し体調を整えます。同時にビタミンCを摂取して遠赤外線温熱治療器等で体を中から温める事もおすすめです。

 

珊瑚浸透水の取水について

取水

珊瑚浸透水(ミネラルキング濃縮塩水)は、海岸近くの陸地を掘削し、数千万年以前の地下地層に閉じ込められた太古の塩水を汲み上げています。掘削

まだ人類の誕生がなかった太古の地層に眠る塩水は、人為的に作り出した有害物質を含まず極めて清浄です。

取水地は、珊瑚の島・沖縄県の地底。
そこで塩水を汲み上げて工場に運びます。工場では各種フィルターで浄化した後に加熱処理を行い、殺菌の工程を経てボトルにいれて出荷しています。

この塩水には、人体に必要とされるカルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛など必須ミネラル16種類(分析済み)を含む、80数種類のミネラル成分が含まれています。

人間の体液(血液)は、太古の海水と類似した塩類組成を持っている(太古海水から生命誕生)と語り継がれていますが、この「珊瑚浸透水(ミネラルキング濃縮塩水)」もカルシウム・マグネシウムなど微量ミネラルをバランスよく含み、妊婦さんの羊水にも極めて近い成分構成を持つ安全安心な塩水です。

海の汚染の影響も全く受けていないので、自然ミネラルたっぷり含んだ地下塩水を「そのまま」安心して口にすることができる事は「珊瑚浸透水」の大きな特徴です。

人類が作り出された汚染物質が河川に流れ、海洋の表層・深層ともに汚染が進んでいることが海洋学者からも報告されています。海洋汚染の影響で、清浄な海水が取水しがたい状況でした。

私は「安全・安心な海水」の研究を進める中で、海洋汚染の影響を受けていない海水(塩水)が地下深層の破砕帯に封止されている事を知り、珊瑚の島・沖縄県の地底に眠る太古の塩水にたどり着きました。

2012年に地下塩水の取水に成功。自然豊かなミネラルを補給できる「清浄な塩水」を「珊瑚浸透水(ミネラルキング濃縮塩水)」と命名し販売を始めました。(特許取得済み)

リンゲル医師が開発した「リンゲル液」にも類似した極めて清浄度の高い自然塩水は、ルネ・カントン医師が様々な病気を治した「海水療法」の奇跡にも活かせる事でしょう。
珊瑚浸透水・ミネラルキング濃縮塩水をぜひ「飲料・食品・食品添加物・化粧品」様々な分野で活用いただき、オンリーワンの新商品開発が広がる事を願っております。